12 Sep 2005 ©Seki Kenichi Index
桃でクラフティを作ってみました。使ったのは黄金桃とネクタリン下の材料で左の24cm×13cmの耐熱皿1枚と、直径9cmの丸い耐熱皿4枚をつくりました
材料は以下の通りです
|
|
黄金桃 | 1個 |
ネクタリン | 1個 |
ライム | 1個 |
全卵 | M2個 |
卵黄 | M1個 |
生クリーム (47%) | 200cc |
牛乳 | 60cc |
グラニュー糖 | 75g |
アーモンドパウダー | 35g |
ミラベル酒 | 50cc |
無塩バター | 少々 |
こう作りました
1 下の写真、右が黄金桃、左がネクタリンです。皮のまま種を切ってゆくと避けて、1個あたり13〜17切れできます。種の周りをしゃぶって味を確認。
3 全卵と卵黄をときほぐし、砂糖、生クリーム、牛乳、果物の漬け汁を入れて混ぜます。さらにアーモンドパウダーを加え混ぜます
4 耐熱皿にバターを塗り、果物を並べ、3を注ぎ入れます。
5 170度のコンベックで約35分焼きます
結果
は
ライムで酸味をたっぷり加えた事もあってか、なかなかおいしく出来上がりました。黄金桃は缶
詰めの黄桃に近いおだやかな味、ネクタリンは酸味が少しあるので しまった味になりました。桃は火を通
すとまた違うおいしさが出るし、香りもなよく立ちます。
全卵に卵黄を加えると濃厚な感じになります。以前卵黄だけで作った事がありますが
、これはちょっしつこい感じになりました。このぐらいの比率で良いようです。
アーモンドパウダーを多めに入れましたが、粉が大きめなので少し食感がもさっとします。これは好きずきかもしれません。
生ぬるい時も、冷やしてもどちらもおいしいようです。