吹 屋
ふきや

©Seki Kenichi

 吹屋は岡山県西部の中国山地の標高550mに位置する。1955年(昭和30年)までは吹屋町であったが合併して成羽町に属し、2004年にさらに合併して高梁市の一部となった。
 江戸時代中期から幕府領の銅山町として栄えた。幕末から明治にかけては鉱山から産出する硫化鉄鉱からベンガラ(弁柄 酸化第2鉄)を生産した。
 吹屋の備中緑礬山(本山鉱山)で生産されるベンガラは質は赤の発色の良いローハベンガラで建造物の外壁塗装材料として使われた。



1 町並み

2 町並み

3 妻入り

4 平入り

5 蔵

 

6 なまこ壁

7 格子など

 

8 吹屋郷土館

9 旧片山家住宅外観

10 旧片山家住宅内部

11 広兼邸

 

 

   日本の景観索引