宇都宮宿
旧街道沿いに僅かに昔の建物が残る
明治18年創業造り酒屋小林杢三郎商店、買って帰り飲んだけれどとても良い酒だった
徳次郎宿
徳治郎宿の智賀都(ちかつ)神社 静かな境内だった
智賀都神社は奈良時代の創建、日光の神を祀ったとのこと
智賀都(ちかつ)神社の下には竹林が
もう僅かで大沢宿につくあたりの上小池で赤い布をまとった占い仏にであう
大沢宿
素晴らしい杉並木が続く
木の下には可愛い花も
今市までは並木の下をもう少し
この作品は2004年10月のあっぷる写真展”日光街道写真駅伝”で発表しました