関セミナー 2006年度授業報告

メールはこちらから       2007年4月1日更新      Topに戻る

3月31日   恒例の花見を飯田橋駅近くの外濠公園で行いました。
       関ゼミの他、四谷写真塾技術ゼミのメンバー、モデルさん,昔の卒業生、その他大勢の参加で24人が集まりました

         

       

          

3月10日     新しいフジのS5による作品が登場、谷中の風景がたくさんありました。自然な発色とハイライトのきれいさには好感が持てました。作品の質もなかなかの物

          メンバーが持ってきたミノックフィルム使用のミニニコン、どんな風に撮れているか見てみたい

            

          終了後江古田に移動し四谷写真塾技術ゼミと合同の2006年度の打ち上げに,イスラエル料理店シャレイムはなかなか個性的な店でした。味も量も満足

           

2月17日     今回は欠席者が多くちょっと寂しいゼミでしたが、ゆっくり写真を見て検討もすることができました。

         インクジェットプリンタで、半端なdpiで印刷した時と,プリンタの最高解像力の1/4あるいは1/8で印刷した時の差が話題になりました。出力した作例を見ると思ったより大きな差がありました。Epson PX-5800では色の差は僅かでしたが、シャープ感は360 dpi(最高解像力の1/8)にフォトショップでリサイズしたのほうが、500dpiそのままでぷりんとしたよりだいぶ良い結果がでました。Epson PX-G5000 ではシャープ感の差に加え半端な方は少し黄色味が強く鈍い色になっていました。手間を惜しまずリザイズした方がよいようです。

1月13日     EpsonのプリンタPX-5800と PX-G5800の出力比較をしてみました。PX-5800の方が濁りが無く、赤が浮いてこない印象です。PX-G5800は華やかさとちょっとした濁りがコダックフィルム風かもしれません。どちらも純正紙 純正プロファイル使用の結果です。

         今日は欠席が多くちょっと寂しかったですが、舞台写真 ニュージーランドの写真 モノクロのスクェアの冬景色等バラエティがありました。自家製本した写真集も2冊登場、編集したものと一覧で見た時の差も面白かったです

       

       写真を早く見終わったので、お客様も加えてお茶になりました。不二家工場の不祥事にも関わらず健在なペコちゃん焼きやお土産のお食べをいただきました。
       今話題の顔認識付きコンパクトカメラでペコちゃん焼きの顔が認識できることも確認しました

       

12月16日    新メンバーが廃墟や鉄塔、水中写真等一味かわった写真を持ってきてくれました。また受講生の自主的な撮影会の作品が4人から出品、同じ状況でのインクジェットプリントの微妙な違い、フィルムで撮った物との描写の違い等が興味深かったです。またモノクロの高級紙によるインクジェットプリントもあり、カラー以上にモノクロでは紙が重要であることを認識しました。

       

11月18日    見学者も交えてにぎやかな授業でした。合宿の作品の他A3コピーの大きな作品等バラエティにあふれる作品を見ることができました。

10月21,22日  四谷写真塾技術ゼミと合同で茨城県桜川市真壁で合宿を行いました。参加者は4名、モデルさんのMisaさんとMikiさんに来ていただき、暖かく穏やかな天気の中、着物姿を撮影しました。

         

       夜も宿泊した橋本旅館の2階客室で撮影を行いました。国の指定建造物に指定されている天井の高い建物です。

       

       2日目は、いわゆる「和ロリ」で撮影です。

        

      中学校の校庭、コスモス街道、良いロケ場所がたくさんありました。

        

9月30日 第6回ゼミ
 今年一番の大豊作、軽井沢でのモデル撮影、ラオスのお坊さん、北ドイツの町と水等の他、高級インクジェット紙の出力テスト等バラエティに富む
内容でした。私関も2本の浴衣のポートレートの他シャープネスの出力テストの結果を見てもらいました

 軽井沢でモデルをしてくださったMisaさんを交え記念撮影

  

キャノンのシャープネスの数値による変化 フォトショップのアンシャープマスクとスマートシャープの数値による変化と概念の出力見本をつくりました。詳しくはこちらのページで解説しています(ただいま工事中)。

      

8月26日 第5回ゼミ

 モノクロームの作品、ストロボでのハードなカラーでの夜景など、バラエティ豊かな作品がそろいました。

    

7月22日 第4回ゼミ

 地下鉄駅の床の表示をひたすら撮ったコンセプチュアルな写真や、南の島のひたすら楽園の写真等今回もいろいろな写真が皆の前に出ました。下記の写真は30点弱のモノクロ風景写真について、ゼミ員が好きは白札、嫌いは黒札の投票を、作者の求めでしたところです。

         

6月24日 第3回ゼミ 

 ゲストも2人加わりにぎやかになりました。作品批評とともに、Rawファイルの現像法を、メーカー純正、フォトショップCS2 シルキーピクスを使い同じファイルを現像し、同じ条件でプリントして比較してみました、CS2のはあまり良くないという結論になりました。シルキーピクスはなかなかおもしろいですが各現像法の変化がおおきい印象でした。フィルム、デジタルどちらも研究することがたくさんあるようです。

          

5月20〜21日 佐原合宿

 他クラスと合同の合宿を千葉県の佐原で行いました。心配されていた天気も旅館に戻るまではほとんど降られず撮影は順調でした。
モデルさんも2名参加、女性の部屋は朝の3時半まで話していたとか

          

          

4月15日 第1回ゼミ 

 初回は7名、相変わらずたくさんの写真で楽しい批評になりました。

          

 2005年度授業報告