美濃市美濃町 その2 卯建
日本語 English
美濃町の商家は卯建(うだつ)で知られています。元は防火の為のものが建物の装飾に変化し華やかになってゆきました。江戸時代から明治にかけての卯建を残す家が19棟残っています。 |
美濃町 2-1 ©Seki Kenichi
小坂酒店のむくり(膨らみ)のある卯建
美濃町 2-2 ©Seki Kenichi
武藤家
美濃町 2-3 ©Seki Kenichi
加藤家
美濃町 2-4 ©Seki Kenichi
松久永助家
(旧江富屋旅館)
美濃町 2-5 ©Seki Kenichi
松久永助家
(旧江富屋旅館)
美濃町 2-6 ©Seki Kenichi
渡辺家古田家
美濃町 2-7 ©Seki Kenichi
松久家
美濃町 2-8 ©Seki Kenichi
今井家
美濃町 2-9 ©Seki Kenichi
大石家 明治5年
美濃町 2-9 ©Seki Kenichi
岡専旅館
美濃町 2-10 ©Seki Kenichi
時代屋
美濃町 2-11 ©Seki Kenichi
小坂家(常盤町) 江戸時代中期
美濃町 2-12 ©Seki Kenichi
小坂家(常盤町) 江戸時代中期のものだが明治時代に塗籠壁に改造された
美濃町 2-13 ©Seki Kenichi
左 平田家 右 古川家
![]() |
||||
---|---|---|---|---|
![]() |