関セミナー 2009年度授業報告

2009年度前期の日程

メールはこちらから     2010年4月2日更新    Topに戻る

2010年
3月27日

 展覧会まで2週間足らず最後の追い込みになりました。皆出品枚数が多いので大変です。マットの色やレイアウトを変えた2作で比較するメンバーもいました。並べる順番や題名も大切です。
     

 

2010年
2月27日
 展覧会が近くたくさんメンバーが集まりました。作品選び,プレゼンテーション等を話し合いました。
    

 

2010年1月23日  作品検討
   
12月16日  作品検討
   
11月28日  作品検討
   

 

10月24日

 作品検討のあと差し入れのケーキをおやつに、早速ケーキの撮影も始りました。簡単にできる手鏡をレフにしてのコンパクトでの撮影です。
     

 

9月26日   ネット上で画像処理の課題(不要物を消す,樽型歪曲と遠近感を修正する,ゴミをとる)の結果を見ました。いつものように作品検討をスライドとプリントで
     >>  

 

8月22日  暑い中振替の参加者もいてたくさんの写真が集まりました。涼しい水ようかんの差し入れも
      

 

7月25日  作品検討
   
6月27日  作品検討
   

 

5月23日

 今回は1名だけの参加、下北沢の街写真を見ました。視点に独自のものがあり続けて撮って行く事を勧めました。

 写真集鑑賞は、高梨豊の1977年の大作「街」と1987年にアメリカで発行された18人の写真家のカラー写真によるアンソロジー「American Independents」を見ました。前者は大型カメラによるもので、細部の情報が多くみあきません。後者ではこの頃のスタイルが日本では今も有効だと感じさせられました。William Eggleston の仕事の先進性を改めて感じました。

     

 

4月25日

 今年度最初の授業は4名が参加。大規模な幼稚園の建築写真、花のアップ、金沢の町で建築を撮ったもの、婚礼写真、おじさんの写真といろいろに変化のある写真がそろいました。新しいデジタル一眼の機能、ヴィネットコントロールや白とびのコントロールニついても話しました。

 写真集鑑賞は、新しい傾向の写真のアンソロジーと奈良原一高の傑作「ヨーロッパ 静止した時間」を見ました

    

 

3月29日

 恒例のお花見を外濠公園で行いました。開花から1週間以上たったのに3分咲きでしたが日差しに恵まれきれいな一日でした。

 法大の守衛所に取材と差し入れに行くメンバーも。

 

  

  

 

 

 

08年度授業報告     07年度授業報告     06年度授業報告    05年度授業報告